サイバーセキュリティ2025.06.11(更新日:2025.05.20)
増え続ける「ネット詐欺」!その手口、対策は?「ロマンス詐欺」編
こんにちは!
今回は、インターネットやSNSの普及とともに増えている「ロマンス詐欺」について詳しく解説します。
「ネットで出会った相手と親しくなったら、突然お金を要求された…」という話を聞いたことはありませんか?
それはまさにロマンス詐欺の可能性があります。
この記事では、
- ロマンス詐欺とは何か?
- どんな手口があるのか?
- 見分け方のポイント
- 被害に遭わないための対策
- 万が一被害に遭ったときの対応
をわかりやすくご説明します。
ロマンス詐欺とは?
ロマンス詐欺は、ネット上の出会いやSNSを通じて親しくなった相手が、実はお金を騙し取ることを目的とした詐欺師であるケースです。
「恋愛感情」を巧みに利用し、被害者の心の隙間に入り込み、信頼関係を築いてから金銭を要求するため、非常に悪質で深刻な詐欺の一つです。
ロマンス詐欺の典型的な手口・具体例
ロマンス詐欺の手口は多様ですが、以下のような流れが典型的です。
ステップ1:SNSやマッチングアプリで接近
- 詐欺師は、Facebook、Instagram、出会い系サイトやマッチングアプリなどでターゲットを見つけます。
- プロフィールは魅力的な人物(例えば、海外在住のビジネスマンや医師など)を装い、写真はモデルや美男美女の写真を盗用していることも多いです。
ステップ2:親しくなり信頼を築く
- メッセージや電話で頻繁にやりとりし、相手の話に共感を示しながら親密さを演出。
- 「あなたに出会えて幸せ」「将来一緒になりたい」といった言葉で感情に訴えます。
ステップ3:金銭を要求
- 信頼関係ができた段階で、突然「トラブルに巻き込まれてお金が必要」「病気や事故で入院した」などの理由を作り、援助金を要求。
- あるいは、「今すぐ会いに行きたいがビザや航空券代がない」などと金銭を請求してきます。
具体例
- 「海外赴任中で困っている」と嘘をつき、送金をお願いされる。
- 「事故に遭って入院している」と言われ、治療費の名目で振り込みを要求される。
- 「仕事のトラブルで銀行口座が凍結されている。代わりにお金を立て替えてほしい」と持ちかけられる。
ロマンス詐欺の見分け方
では、どうすればこの詐欺を見破れるのでしょうか?主なポイントは以下の通りです。
① プロフィールの信憑性を疑う
- あまりにも美男美女すぎる写真や、職業があまりに輝かしい場合は注意。
- 画像をGoogleの「画像検索」で調べると、他サイトからの無断転用がわかることもあります。
② 連絡手段が限定される・早く親密になろうとする
- メールやLINE、WhatsAppなどアプリ内メッセージを嫌い、電話や個人的なSNSに誘導しようとする。
- 急に深い話をし、「将来の話」や「結婚」などの話題を出して感情を引きつけようとする。
③ 金銭の話や送金の要求が出てきたら100%詐欺
- 初めからお金の話をしてくる人はまず詐欺と考えて間違いありません。
- 「緊急で送金してほしい」など、相手の事情ばかり強調するケースも非常に怪しいです。
④ 実際に会うのを避ける
- どんな理由をつけても会おうとしない、直接会う約束を繰り返し延期するなら危険です。
ロマンス詐欺に遭わないための対策
怪しい相手とは距離を置く
- やり取りを始めたら、すぐに相手の情報を調べましょう。
- 疑わしい場合は無理に関係を続けず、早めに連絡を断つ勇気を持ってください。
2. 金銭の送金は絶対にしない
- ネットで知り合った相手にお金を送ることはリスクが高すぎます。
- どんな理由であれ、お金の話が出たら即警戒してください。
3. 会うことを最優先に考える
- 実際に会うことで相手の素性を確認できます。
- 会う約束を何度も断られたり、遠方だからと会おうとしない場合は詐欺の可能性が高いです。
4. 周囲に相談する
- 家族や友人に相談し、第三者の意見を聞きましょう。
- 一人で悩まないことが大切です。
もし被害にあったら?被害後の対応
ロマンス詐欺に遭ってしまった場合、被害を拡大させないために速やかに対応しましょう。
1. 金銭の送金をすぐに止める
- 送金をやめられるなら直ちに停止してください。
- 銀行や決済サービスに連絡し、不正送金の可能性を伝えましょう。
2. 詐欺被害を警察に相談
- 近くの警察署やサイバー犯罪対策窓口に被害を報告します。
- 可能なら証拠になるメッセージや送金記録を保存しておきましょう。
3. プラットフォーム運営に報告
- マッチングアプリやSNSの運営元に不審なユーザーの報告をします。
- 早期にアカウントを停止してもらうことで、他の被害を防げます。
4. 心理的なケアを大切に
- 詐欺被害は精神的ダメージも大きいです。
- カウンセリングや専門機関のサポートを利用することも検討してください。
まとめ
ロマンス詐欺は、単なる金銭詐欺以上に心の傷を伴う深刻な犯罪です。
「ネット上の出会いは怖い」と身構えるのではなく、しっかり見分け方を知り、正しい対策をとることで安全に楽しむことができます。
もし怪しいと感じたら、無理に関係を続けず、冷静に距離を取ること。
そして被害に遭った場合は、すぐに警察や関係機関に相談することが大切です。
皆さんが安心してネットの出会いを楽しめるよう、この記事がお役に立てれば幸いです。